1: ノチラ ★ 2018/02/18(日) 00:44:31.92 ID:CAP_USER
「日本では転職しても賃金が上がらない」という話をよく聞きますが、一概にそうとはいえない実態については、「『転職すると年収が下がる』は本当か? データで検証」(記事下の【関連記事】参照)でお伝えしたとおりです。しかし、そもそも日本の求職者は、転職時に収入アップを目指しているのでしょうか。当然ですが、収入アップを求めなければ上がりません。実は、日本では転職時に重視する項目の上位に「高い賃金」が入ってこないのです。では、日本の従業員は転職先企業に何を求めているのでしょう。諸外国との比較で浮かび上がる、日本の転職事情の特徴とは――。

転職時に「高い賃金」を重要視しない日本
 リクルートワークス研究所とボストンコンサルティンググループは、2015年から毎年、共同で「求職トレンド調査」を実施しています。これは、世界13カ国(G7、BRICS、オーストラリア)の求職行動を比較したものです。17年12月に発表した最新の結果では、日本の求職者が、他の国に比べて、転職時に賃金を重視しないことが浮き彫りになっています。

 「転職前よりも給与水準が上がる転職先だけを検討した」人の割合は、日本は26%。また、日本の転職者のうち4人に3人は、転職後、給与水準が転職前と同水準もしくは下がる転職先も検討しています。

 では、諸外国はどうでしょう。13カ国平均で、給与水準が上がる転職先だけを検討している人の割合は53%と、日本の2倍以上なのです。ちなみに、インドは81%、中国は63%と、過半数の人が「転職前よりも給与水準が上がる転職先だけを検討」しているのです(表1参照)。

 実は、前職の退職理由を単一回答で聞くと、日本も含めて、その1位は「報酬に対する不満」です。ただし、その割合は13カ国平均の22%に対して、日本は17%にとどまり、「職場の人間関係への不満があった」の16%と同じ位の割合です。「不満はなかったが辞めざるを得なかった」(15%)を挙げた人の割合が他国よりも高いのも特徴です。

 ちなみに報酬に対する不満を理由として挙げる人が特に多いのは、インド(35%)と中国(30%)です。両国では、転職前よりも給与水準が上がる転職先だけを検討した人が多く、日本のその割合が少ないのもうなずける結果となっています。

 つまり、そもそも日本では給与水準を理由に転職している割合が低く、転職時に給与水準が上がるように活動していない人も多いという特異性があるのが分かります。

現在の職場でも「高い賃金」を重視しない日本
 転職に限らず、仕事をするうえで重要視している点においても、日本の特徴が表れます。少し古い情報ですが、リクルートワークス研究所のリポート「アジアの『働く』を解析する」(2013年)では、中国、韓国、インド、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、日本のアジア8カ国に米国を加えた9カ国の「働く」についての様々な比較を試みています。

 ここでも、日本の独自性が際立っています。例えば、「仕事をするうえで大切だと思うもの(3つまで選択)」という設問に対して、「高い賃金、充実した福利厚生」を選択した割合は、高い順にインドネシア、中国、マレーシア、ベトナム、韓国、タイの6カ国で70%を超えています。そして10%以上の差があってインド(58.8%)、米国(56.9%)が続き、日本はさらに15%以上離れて39.0%と、唯一、過半数を割っているのがわかります(表2参照)。

 つまり日本は唯一、仕事をする上で「高い賃金、充実した福利厚生」を重視する人が4割弱しかいない国なのです。ちなみに、日本はトップ3まで見ても、「人間関係(56.0%)」「仕事内容(51.3%)」「勤務時間・休日(49.0%)」と、高い賃金や充実した福利厚生は出てきません。

■日本は「賃金」よりも「職場の人間関係」
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180217-00010001-nikkeisty-bus_all

2: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 00:46:05.20 ID:p0WNDARI
根性無しなんだろ
高い給料要求して面倒な仕事やらされてもやだし

161: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 10:29:35.59 ID:ntHnH58J
>>2
それあるなぁww

なんだろねアレw
「正当な対価をよこしなさい」と言ってるだけなのにウ○コがいっしょにプラスしてくる感じ?w

5: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 00:49:40.40 ID:I7h6tApy
そりゃ日本人はお金のために働いてないからだよ

6: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 00:50:52.50 ID:drcWdL4a
転職する理由の第一位が同僚とのトラブルだからなw

10: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 00:56:29.43 ID:gvzYA4hy
>>6
日本的雇用制度では本来長く居座ろうとするインセンティブが働くのに、
転職して現在のコミュニティから抜け出すのはほぼ人間関係トラブルだろうね。
挑戦したいとか賃金上げたいとかいうのは、日本的雇用制度が逆に作用して実現不可なことは当人等も理解しているからだろう。

7: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 00:53:02.68 ID:K9B/y61N
ほとんどの転職がマイナスの理由だからなw

9: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 00:55:40.09 ID:cMWCMjfF
まーでも今の新卒一括採用と年功序列は少なくとも崩れてないわけだから
結局転職しづらい環境のままだよな。
定年まで働ける保証はもうないけど、それでも会社にしがみつくしかない。そんなんだからモチベーションだって上がるわけがない。成果上げたってそんな年収は増えるわけでもないしな。

12: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:00:53.12 ID:Oeofpqz4
俺はここにいる人間ではない、とか言いながら能力もスキルも資格もない
どこに行ってもダメな奴が多い、夢見るだけ、要するにバカ

13: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:04:27.51 ID:I7h6tApy
俺は飽きたら次の仕事に変える。
年収は上がったり下がったり。
でもモチベーションは下がらない。

14: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:06:11.13 ID:OWDa0Bbe
年収が増える様な転職の場合は相手側からスカウトに来るよ

15: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:07:42.39 ID:cMWCMjfF
俺は最初の転職は仕事の内容も大幅に変わったし、年収も増えたからやって良かったと思ったけど
20代後半だったからなのかな。
30代の年収上がってきた頃に転職するのはリスク高い。転職は2回まではできると言われたことがあるけど、ほんとその通りかもしれんけど。

19: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:16:44.95 ID:2bn4sedt
終身雇用だから
に決まってんじゃん

世界の雇用制度と180度違う

22: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:19:09.69 ID:cMWCMjfF
>>19
いやそれは昔の話じゃん。バブル以前の。
今は年功序列でなかなか給料上がらないくせに社員を縛り付けてるだろ。終身雇用なんて崩壊してるというのに社員もそれにズルズル引きずられて年を食って転職できなくなっていく。

24: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:20:49.52 ID:cMWCMjfF
外資のガチンコの環境でやってくのが一番だと思うけどね。日系企業には待遇違いすぎて戻れなくなるし、業績悪ければすぐクビになるけど。

28: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:24:32.17 ID:uiaGCHDl
賃金の高さを売りに求人かけてる会社の
胡散臭さがハンパないからだよ
そこまで一人でやらされるくらいなら独立するわって
くらい投げっぱなしの会社が後を絶たない

33: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:30:43.77 ID:bH7TWi+t
転職ってのは一般的にキャリアダウンなんだよ。
それを賢い人はみんな知っている。
新卒で入った会社を辞めるのは、給料の高さとは別の生きがいを求めていく行為。
それだけのこと

45: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:38:35.91 ID:PXkUBfeQ
>>33
こういう洗脳には注意

218: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 15:53:30.17 ID:J/yzcaoA
>>33
日本だと確かに、
転職はダウとみなされるな。
若いうち、20代までならなんとか
取り返せるが。

企業はまず新卒を欲しがるし、
次に若い人、
としいくほど厳しい。
ヘッドハンティングされるような人材でもないと、
きびしいっすな。

62: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:54:42.53 ID:QzX+vfFy
収入あがっても労働環境下がったら意味ないからな

71: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 02:00:11.00 ID:aZFXnJfm
日本って転職すればするほど
選択肢が狭くなって、しかも働いてる人たちの質(柄が。。モラルが。。)
が低下していく感じ。。。

90: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 02:18:16.65 ID:ZDgyMHoM
まあ、当たり前だけど日本が顕著なだけで先進国はピークの年齢が日本よりちょっと早いだけで年功序列の傾向だけどな

114: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 05:39:13.50 ID:Bwz7lcN1
技術系は日本でも普通に、転職で給与が上がる場合が多い。

技術や資格が、足りている組織で居ても仕方がない。
足りなくて欲しがっているところに行けば、給与が上がるのは当たり前。

120: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 07:22:42.57 ID:aWVVA5xO
>>114
日本の企業はパワハラが酷いからな、一流企業に転職したら
中途入社は1年間C査定だって。

125: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 07:53:00.02 ID:B5WlCGzM
転職しすぎると、怪しい奴だと思われて、オワタ状態になるから
日本って生涯でMAX3回くらいだよな? (俺の感覚だけかもしれんけど)
他の国が何十回もいいとは思わないけど

128: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 07:56:51.86 ID:SxgsXHQo
本音はともかく建前では金の事を言わないのが日本人と言うか日本人の社会風習だろうに

133: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 08:32:35.67 ID:eqVIaNxw
転職で傷がつくからじゃない面接の時の必ず言われるよ
「ここは3年しか務めていないけど何かあったの?」ってね(笑)

137: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 08:48:15.65 ID:QkFSAbWT
日本では転職しても年収アップが見込めないから

新品には金を出すが中古品には金を出さないのが日本
リクルートは全然理解できないからこんなクソ記事出すんだろ

144: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 09:02:05.46 ID:pBCUhDGM
今は会社自体がリスクだからな
自分がどこでも行ける能力を持つほうがリスクが少ない

41: 名刺は切らしておりまして 2018/02/18(日) 01:35:42.40 ID:cMWCMjfF
ある程度の給料はほしい
そうすると大きな会社しかない
しかし大きな会社はそれはそれで業務は細分化されてるし全体が見れなくなって、逆に専門性は下がる。
そうすると会社にリストラされるまでしがみつくしかなくなる。

となると、その会社に人生預けることと同義なわけだから慎重に調べないといけなくなる。
となるとやはり転職するのを躊躇うようになる。

今いる環境が余程人間関係が嫌なら出てくだろうが、割とマシな人間関係なら出てく方がリスク高い。

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518882271/